ドラクエがギネス認定

REX

2010年05月20日 18:43

スクウェア・エニックスのDS専用ソフト『ドラゴンクエストIX』。
なんとすれ違い通信で1億1757万7073人がすれ違ったことでギネス認定。
ワイヤレス通信では初の珍事だったようですねぇ。
フィギュアの浅田真央選手、ゴルフのハニカミ王子(死語か?)に続き、
ギネス認定がドラクエとは誰が思ったことか(笑)。
職場でも話題でしたし、休憩時間に事務所で一緒に遊んでる人がいますが、

僕、『ドラクエIX』してないんですよ(爆)。




国民的ゲームとしてはPS2版の『ドラクエV』で自分の中では完結してしまいました。
DS版は一つもやってない。
今後やる可能性があるとしたら、ロト3部作が一本になった時でしょうか。
リメイクではなくゲームボーイ版が完全移植だと絶対買いますねぇ。

なんでしないんですか?とバイトとかにも尋ねられるんですが、
なんでだろうなァ、と自分でもよくわかりません。
どっちかというと『モンスターハンター』とか『メタルギア』派だからなァ。
特にアクション好きってわけではないんですが…
たぶん、レベル上げがめんどくさいみたいですね(笑)。
PS以降のアクション系は自分のゲーム内の経験が活かせるし、
それが気持ちいいんですが、日本製RPGはどうしても作業的になっちゃう。
また、たぶん『ファイナルファンタジーXI』を経験してしまったので、
オフラインRPGにあまり興味がなくなったくさい。
自由度の高いゲームは好きですけれど。

「じゃあ自由度で言えば何か良いソフトありましたか?」
とバイトが尋ねるので少し考えて、

「アンリミテッド:サガ?」

と答えると、顔をぐにゃっと歪められました。
面白いんだよ、あれ。
面白さわかるまでに12時間くらい我慢しないとダメなんだけれど。

関連記事