2010年06月23日
ぬるっとした動き
おかしい。今大会は何かがおかしい。
盛り上がってるから良いけれど…
イタリアとかフランスとかスペインとかがあがいている。
いうなれば、日本が勝ったカメルーンは…まあここんとこアレだけれども。
アフリカ勢は順当かなァ…。
コートジボワールはやはりドログバが完全じゃないって感じがする。
骨折後1週間後に試合に出てるあたりが怪物なんだけれど。
さてさて周囲ではFIFA10がすっごく流行ってます。
サッカーのゲームなんですが、僕より年齢の高い層にウケているようです。
僕個人はあれなんですけれどね、ウィイレ派ですしサカつく派なので…
思うに海外製のゲームってなんであんなにぬるっとした動きなんでしょうか。
そこんとこがなじめないという人も多いようですし。
実は最近始めた『Fallout3』というゲームがありまして、
いわゆる洋ゲーですが、やはりプレイヤーキャラはぬるっとした動き。
それでいて巨大GKBRとかクリーチャー系はやけにリアルなんですよね…
基本FPSだからしゃーないのかな(笑)。
ともあれ、僕がひいきにしているフランスは一時代が終わったことを痛感して、
本日は筆を置きます。
リベリとかも好きなんだけどな…。
2010年06月14日
おかえりとお疲れ様
はやぶさ帰還。大気圏突入前に地球の写真を撮ろうとしたスタッフの素晴らしさ。
ある意味であれは、はやぶさに地球を見せたと言っても良いんじゃないかなァ。
ともあれ、帰還してきたはやぶさでけっこうネット界隈は大騒ぎでしたね。
でも少し残念なのは政治問題と絡めてはやぶさを語る論調が最終的に目立っているところ。
そして、あの帰還シーンがNHKでさえ生で放送できなかったことかも。
まあ一般的にははやぶさよりもW杯の方が視聴率とるかな、と僕も思いますが。
アニメーション映画で『秒速5センチメートル』という映画があります。
種子島を舞台にしたシーンでロケットが発射されるんですが、
探査衛星のせつなさを描いていて、それがはやぶさと被りました。
はやぶさに何かそわそわした人は、彼が最後に「消滅」することに何かを感じ、
なんとなく「せつない」と思ったんではないかな、と思います。
サッカー日本代表も何とか勝利し、サッカーゲーム売れそうだなァ、
と思いながらサカつく久々にするか、と思ったりした自分もミーハーですよね。
サッカーは好きなんですけれどね(笑)。
ともあれ、おかえり「はやぶさ」。お疲れ様。
ひとまずお疲れ、日本代表。そして頑張れ。
2010年06月08日
婚活のメインはやはり女性?
妹の職場の男の子が絶賛婚活中らしい。
合コンと混同しているけれど、とりあえずはそういうことなんだそうだ。
基本的に女性がメインだという感覚があるので、へぇ、と思ったが、
話を聞く限りは、婚活というよりもやはり「合コン」の色合いが濃い。
母曰く、「婚活ってもうブームじゃないんじゃないの?」
どうなんだろうねぇ。ある意味で一般化したのかも、
とか言いながら、ネットの広告なんかをよく見るよなァ、
とか家族で話をしたりした。
ネットで見ると、婚活サイトは女性向けと言えるかなと思う。。
男性がきりっとした顔で結婚相談のサイトを飾っていることはほとんどない。
僕個人はぜんぜん考えてないので、婚活とかあいかわらず想像がつかない。
でも周囲はけっこう子どもできちゃったりで結婚している仲間も少なくはない。
特に学生時代の友達は増えてきた。割合で言えば女性の方が多いけれど。
うちの妹君はカレシとご結婚の予定があるので、婚活はしていない。
婚約はしたのでまあ母も一安心だ。
売れ残りが一人ここにいるわけだけれども。
あ、瑛太くんカエラちゃんおめでとう。
と、柄にもないことにも触れておく。
いろいろ言われてるけれど、良いんじゃないかな、
個々がきちんとしていれば、と僕は思っているけれど。
お互い女性のファン多いカップルが結婚かァ、とふと思う。
今年結婚ブームきたりしてね。
とにかくおめでとう。