2010年07月13日
ゲームサイド休刊
ほんとに休刊してしまうんだなァ。ゲームサイドというゲーム情報誌が休刊である。
ボクにとっては近作からレトロゲームまで取り扱ってて、
仕事上の資料にもなっていた雑誌。
前身であるナイスゲームズやユーズドゲームズも購入していた。
その雑誌が休刊。
Web配信という形になるらしい。
記事も濃かった。
記事が濃いということは内容も濃かった。
こんなにゲーム愛に溢れた雑誌なのに休刊とはどういうことなんだろうなァ。
書店に勤めている友人によれば、
やはり休刊は多いという。
でも彼曰く、流れに残るのは趣味系の雑誌じゃないかな、とのこと。
どういうこと?と聴くと、トランジスタラジオの雑誌とかコア層は残ると。
ゲームはどうだろう、と問うと、基礎体力がないんじゃない?
とあっさり返事が返ってきた。
つまり、ゲーム会社の体力がないのに広告収入で作ってるようなゲーム雑誌は休刊する。
確かにゲームも昔ほど売れていない。
ミリオンってなんだっけ?な状態。
スペックや周辺機器ばかりが上がっても肝心のソフトがなあ。
そのソフトの善し悪しを広告にまどわされることなく記事としていたのが
ゲームサイドという雑誌だった。
こういう雑誌がなくなるのは悲しい。
そして、そのWebサイトが超重いのも悲しい。
自サバっぽいけどなんとかなりませんか、マイクロデザインさん。